短期入所療養介護

在宅支援における老健施設の短期入所療養介護(ショートステイ)とは

どんな特徴がありますか

①レスパイトケア

介護を行う家族が一時的に介護から解放され、休息をとるためのレスパイトケアは 在宅での介護を続けるためにはなくてはならない支援です
老健施設はレスパイト目的だけでなく、家族の体調不良時や検査入院、旅行、帰省・行楽、観光総裁などでしばらく介護できない場合にも利用可能です
ショートステイ中に、介護負担を軽減するための対策として、住宅改修の施行や福祉用具の設置もできます

②リハ専門職によるリハと 多職種による生活リハ

理学療法士による身体リハ、作業療法士による認知症リハ、言語聴覚士による言語・摂食嚥下リハなど、利用者のニーズに応じたリハをショートステイ中は毎日でも実施可能です
本人や家族へのリハ指導も行えます
リハ専門職だけでなく、介護士等の多職種による移乗・移動動作や排泄動作等、チームアプローチリハも提供します

③医師・看護師をはじめとした医療のチームケア

在宅酸素や胃瘻管理、褥瘡処置など、重度者の対応が可能です
治療職の提供や、硬さ・大きさ・トロミ等の食形態の調整や指導また薬剤調整等、医療におけるチームケアを提供します
老健施設でのショートステイに特化した医療ショートも創設され、体調疾患の範囲は定められず、在宅にいる要介護者の脱水、怪我、肺炎または蜂窩織炎等の感染症、心不全、血圧や糖尿病等のコントロール(服薬管理)等、利用者のあらゆる医療ニーズに対して検査・治療・投薬等の医療提供が行えます
入院するほどではないが、通院・往診では、厳しい場合に老健施設が活用できる点がポイントです

どんな方が利用できますか

■短期入所療養介護/介護予防短期入所療養介護 
居宅サービス計画「ケアプラン」の作成が必要となります。居宅介護支援事業所にご相談のうえ、お申込いただくことになります。


■ご利用対象
65歳以上の方(第1号被保険者)
ねたきりや認知症などで入浴、排泄、食事等の日常生活について常に介護が必要な方(要介護状態と認定された方)
家事や身支度等の日常生活に支援が必要な方(要支援と認定された方)

40歳以上65歳未満の医療保険に加入している方(第2号被保険者)
初老期認知症、脳血管疾患など老化が原因とされる15種類の病気(特定疾病)により介護が必要な方(要介護状態・要支援状態と認定された方)

料金は

利用料金のご案内(PDF)

PDFファイルをご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です。
こちらからダウンロード出来ます。