通所リハビリテーション

在宅支援における老健施設の通所リハビリテーションとは

どんな特徴がありますか

①評価が伴った適切なリハ

まずは医師をはじめとした施設のスタッフで、利用者の状態を適切に評価します。その結果をリハ会議で利用者・家族に対して医師またはリハ専門職により説明し、今後のリハの目標を明確にします
適切なリハとは 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による身体的リハ、認知症リハ、言語障害・失語症への言語療法、嚥下訓練等を含みます
通所リハの提供時間中、リハマインドに基づいた看護職や介護職も含めたチームリハや単なるレクリエーションではなくリハマネによる生活リハが行われます

②医療的なニーズへの対応

医師や看護師により 血圧・血糖・服薬チェック等の対応を行います
また、褥瘡の管理・処置、喀痰吸引、排便コントロール等の対応も可能です
在宅の主治医と情報交換を行うのも老健施設医師の需要な業務です

③重度寝たきり、重度認知症のケースのレスパイト機能

認知症による行動心理症状があっても利用でき、介護者の介護負担の軽減ができます
重度認知症に対して認知症リハを行っており、症状の軽減・改善が期待できます
重度のねたきりでも口腔ケア、摂食嚥下などを評価し、改善へのアプローチを行います

1日の基本的なプログラム

10:00 施設到着・受付・バイタルチェック
10:30 入 浴(大浴場で心も身体もリフレッシュ、介助浴も完備しています)
12:00 昼 食(眺めの良い7階で美味しく召し上がっていただきます)
13:00 リハビリテーション(理学療法・作業療法による集団・個別訓練)
14:00 生活リハ(皆さんで楽しく、笑顔あふれるひとときを)
15:00 おやつ・集団体操
16:00 施設出発

※祝日も実施いたします。(年末年始のみ休止)

どんな方が利用されていますか

介護予防通所リハビリテーション
家事や身支度等の日常生活に支援が必要な方(要支援と認定された方)

通所介護リハビリテーション
40歳以上65歳未満の医療保険に加入している方(第2号被保険者)
初老期認知症、脳血管疾患など老化が原因とされる15種類の病気(特定疾病)により介護が必要な方(要介護状態・要支援状態と認定された方)

送迎を頼めますか

送迎範囲は、大阪市 天王寺区を中心に中央区・東成区・生野区の各一部となっております。
※地域によっては送迎ができない場合がありますので お問い合わせください。家族様での送迎やタクシーでの来所での利用も もちろん可能です。

料金体系は

■介護予防通所リハビリテーションサービス費 
 利用料金のご案内(PDF)

■介護予防通所リハビリテーションサービス費  
 利用料金のご案内(PDF)

PDFファイルをご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です。
こちらからダウンロード出来ます。