循環器

糖尿病

糖尿病 内科学展望より

微小血管障害はHb A1c7.0%以下では起こらない。低血糖もダメ。長期で大血管疾患も起こる遺産効果といわれる。高齢者でSU インスリンを使うときは緩め8.0以下とにかく低血糖回避インクレチン 十二指腸 空腸はじめGLP-1 空腸末...
循環器

心不全パンデミックに備える

急性、慢性心不全別々であった心不全ガイドラインが2017年に一本化されました。心不全は EF50%以上のHFpEF  40%未満のHFrEF 40%から50%のHFmrEF 一度はHFrEF であったものが回復した HFpEF impro...
循環器

抗凝固薬のリアルワールド

心房細動に対してワーファリンで7割は梗塞を予防できる 脳出血は倍になり人種差でとくにアジア人は15倍くらいワーファリン  ビタミンK拮抗(Ⅶ+Ⅹ+トロンビン阻害)ダビガトラン  トロンビン阻害  100%腎排泄 その他のDOAC ...
循環器

糖質制限食

糖尿病性腎症第三期でもeGFR60 ml/分 以上なら顕性蛋白尿の段階でも蛋白制限は不要 つまりこのレベルまでは糖質制限は適応される スーパー糖質制限 糖質12% 30-60g 脂質56% タンパク質32% スタンダード糖質制限食 ...
循環器

急変時対応

このStudyでは以下のカテコラミン投与量ならば末梢から投与可能としている  アドレナリン ≤2mg/h,  ノルアドレナリン ≤2mg/h,  ドパミン, ドブタミン ≤10µg/kg/min NAならば5mg/50mlの溶液で20ml...
タイトルとURLをコピーしました