みずほ

免疫

眼病変と免疫異常

角膜上皮ステムセル疲労症 角膜と結膜の境界 輪部にある角膜上皮のステムセル(幹細胞)が損傷され、結膜上皮が結合組織と血管を伴って角膜を覆い高度の視力障害を来す疾患群。 スティーブンジョンソン症候群(水疱やびらんが体表の10%以下)と中毒性...
循環器

抗凝固薬のリアルワールド

心房細動に対してワーファリンで7割は梗塞を予防できる 脳出血は倍になり人種差でとくにアジア人は15倍くらいワーファリン  ビタミンK拮抗(Ⅶ+Ⅹ+トロンビン阻害)ダビガトラン  トロンビン阻害  100%腎排泄 その他のDOAC ...
循環器

糖質制限食

糖尿病性腎症第三期でもeGFR60 ml/分 以上なら顕性蛋白尿の段階でも蛋白制限は不要 つまりこのレベルまでは糖質制限は適応される スーパー糖質制限 糖質12% 30-60g 脂質56% タンパク質32% スタンダード糖質制限食 ...
循環器

急変時対応

このStudyでは以下のカテコラミン投与量ならば末梢から投与可能としている  アドレナリン ≤2mg/h,  ノルアドレナリン ≤2mg/h,  ドパミン, ドブタミン ≤10µg/kg/min NAならば5mg/50mlの溶液で20ml...
脳神経/認知症

てんかんと認知症

部分発作またはその全般化が9割 複雑部分発作CPS子どもに見られる※欠神発作 はほとんどない。どこから始まったかで前兆(アウラ)が変わる。lip smacking :オーラルジスキネジアと違うぺちゃぺちゃや舌なめずりやchewing mo...
タイトルとURLをコピーしました