感染症帯状疱疹 アシクロビル脳症を回避できる。アシクロビル、バラシクロビル、ファムシクロビルの3剤は腎排泄で腎機能低下患者では血中濃度が過剰となりアシクロビル脳症をきたす恐れがある。アメナメビルは便排泄のため腎機能に応じた用量調整が不要。CYPで代謝及び... 2019.10.14感染症
褥瘡褥瘡 閉鎖性ドレッシング材を用いた褥瘡軟膏療法にはクリーム剤の使用が勧められ、処方箋で出せるクリーム剤のオルセノン軟膏 リフラップシート(2021年3月で発売中止) で創傷被覆材に近い肉芽増殖作用と表皮化促進作用が期待できる。オルセノン軟膏やリ... 2019.10.05褥瘡
脳神経/認知症平衡(バランス) めまい時の身体所見は・注視眼振(眼振が注視で抑制されない) 小脳片葉と前庭神経核は目を止める。そのため障害されると右を見たら止めれず行き過ぎ中央に戻ろうとしまた右を見る(右への眼振)を繰り返します。末梢性障害は方向固定性 中枢性は方向交代... 2019.09.29脳神経/認知症
循環器心不全パンデミックに備える 急性、慢性心不全別々であった心不全ガイドラインが2017年に一本化されました。心不全は EF50%以上のHFpEF 40%未満のHFrEF 40%から50%のHFmrEF 一度はHFrEF であったものが回復した HFpEF impro... 2019.09.23循環器