みずほ

糖尿病

糖尿病性腎症

アルブミン尿がないのにGFRが低いグループは 高齢糖尿病患者に腎硬化症による腎障害が加わる層 DM合併腎臓病 (高齢化に伴い膜性腎症などが併発することはよくある)>糖尿病性腎臓病DKD>狭義の糖尿病性腎症(病理で糖尿病性糸球体硬化症の特徴...
腎・膀胱

腎生理

細胞外液量は Na+ が腎排泄を通じて調整する浸透圧は細胞外液の Na+ 濃度で水が行き来して調整されるつまり細胞外液量と浸透圧は別の機構で調整されており、Na+含量の異常は細胞外液量の異常、Na+濃度の異常は水代謝(水バランス)の異常と...
循環器

心電図 

近畿循環器病学会より多誘導ST低下とaVRのST上昇 左主幹動脈 LADの近位部病変でもV1ST上昇よりaVRのST上昇 PCPS必要LCXが責任病変の時ST上昇は46%のみで ST低下だけが目立つ ちなみにLADは87% RCA83% ...
循環器

睡眠時無呼吸症候群

中高年の男性の二次性高血圧の原因となる 3-4割は非肥満  簡易クリーニングは AHIHypopnea 換気の明らかな低下に加え、SpO2が3-4%以上低下した状態 CPAPの保険適応はAHI≧20
呼吸器

肺胞蛋白症

抗GM-CSF自己抗体が原因 この吸入薬で治療
タイトルとURLをコピーしました