みずほ

介護

呼吸器セミナー

咽頭炎 咽後膿瘍 中耳炎 乳突蜂巣炎 予防は1/4000の効果のみDierデイエル肺炎予測 37.8度以上の熱2点、呼吸数25以上2点 咳1点 筋肉痛1点 寝汗1点 咽頭痛-1点 鼻汁-2点  4点以上で30%の肺炎 結核のCT tree...
脳神経/認知症

睡眠の科学

櫻井 武大脳ニューロンはそれぞれが固有に発火しているが、ヒトは眠るとまずノンレム睡眠に入り、ノンレム睡眠のときは神経細胞の発火が低下してだんだんオフ期とオン期のタイミングがそろい、スポーツイベントのウェーブのように同期するようになる。90...
呼吸器

甲状腺エコー

医師会の研修を利用して大阪赤十字病院に甲状腺エコーの見学に行きました。甲状腺は、頸動脈エコーを行うと見えてしまうのでこの機会に、修得したいと思います。甲状腺がん 乳頭癌>>>濾胞癌>随様癌乳頭癌は砂状石灰化、腫瘤として認識できる 他の癌は...
脳神経/認知症

認知症 本人の理解

客観的症状 脳の症状 主観的症状 心の症状認知症が進むにつれ、体系化した妄想はなくなるものとられ妄想は内から理解する 自分がその立場にあったらどう感じるか 獏とした不安(注文を忘れる) 役割の喪失(女将が務まらない)家庭内での関係の逆転(...
脳神経/認知症

皮質下血管性認知症SVDの診断と治療

連続剖検では AD46% 血管性8% 混合型24%と混合病理による比率が高いVCI 血管性認知障害: 純粋に血管病変によるもの以外に混合型、脳卒中後認知症、血管性軽度認知機能障害を含む 高位の概念として提唱。大血管閉塞で大小の多発梗塞によ...
タイトルとURLをコピーしました